川里 ふみ
Fumi Kawasato
2003年結婚し小平市花小金井へ。
耳が聞こえないろう者の家族と夫・子、被災犬と暮らす。
第十一小学校PTA会長3年間、第六中学校PTA会長1年間歴任。
地元企業に勤務後、フリーランスとして独立。
2013年 ビューティーサロン「ハクナマタタ」を経営。
2021年 株式会社すごしばハニカム起業 代表取締役就任。
2019年4月小平市議会議員初当選。2023年4月再当選。
会派:フォーラム小平 副幹事長
所属委員会:生活文教委員会、議会運営委員会
実績▷新規会社設立 応援金創設、女性相談SNS開始、 行政書士会との連携
今後▷テレワーク支援、 フェムテックの推進、就労サポート体制 充実、起業支援
働くことを楽しめるようにします!
実績▷市報にFAX番号掲載、手話講座回数の増、 コロナ禍福祉事業者支援金支給、 骨髄移植によるワクチン再接種補助新設、小平市放課後等デイサービス事業所臨時 対策補助事業、コロナ禍生理用品配布
今後▷市職員に手話通訳士登用、公共施設更新に 当事者の意見反映、自閉症・情緒障害学級を 全ての学校に設置
当事者が自分で選べる選択肢を増やすよう取り組みます!
実績▷シェアスペース すごしばハニカム 運営、みんな デパート主催、 eスポーツ支援
今後▷公園民間活用の 推進、第十一小学校の建替えの(仮)地区交流センターに市民意見の反映(花小金井北地域センターの維持)、災害時ペット同行避難
老若男女だれもがすごせる 居場所をつくります!
実 績 ▷ だれでも食堂主催、フリースクール等に通うことや事業者支援の意見書提案、 北野中通り交通安全対策、ファミサポ登録のオンライン化、黄色ランドセルカバーの配布、義務教育就学児医療費 助成制度の3年生まで所得制限撤廃
今 後 ▷ 学校生活改善、学童の配食、学校外の居場所支援、発達相談スポットの増
親子の気持ちに寄り添います!
「仕方ない…」とあきらめないように
「ヒト」と「コト」をかけて「選べる自由」のある街に
していきます!
これは編集画面用のサンプルです。
「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。
日々の活動を更新しています。
facebookに登録されていなくてもご覧いただけます。
川里ふみを応援してくださる方の登録も
こちらから入力できます。
同級生がつくってくれた応援歌
「リアルママの味方」
豪華に見える料理も
実は時短料理だったり
高そうに見える服も
本当は安物を工夫してる
そんなあなただから
任せられるんだよ
みんなの声を想いを届けて
明るい明日をあなたに託すよ
リアルママの味方だから
完璧に見えるあなたも
実はただの母親で
楽しそうに見える SNS
本当はボロボロの時もある